INFORMATION

2014.2.23

NO.102 お客様事例の紹介

NO.102■栃木県のA様 : ハイエースグランドキャビン : カジュアル黒木目
(取付+特注カスタム)

本日は栃木県からわざわざお越しいただいたA様です。

2013022301

過去に何度か紹介させて頂いた「グランドキャビン+ベッドキッド装着!」
この事例を見て決めていただいたというA様です。
最近はこのカスタム、人気ですね♪

そもそもグランドキャビンではベッドキッドが普通に付けられないのと、ベッドにしようと思ったらリクライニングの加工やらで凄い金額になるんだとか。
LINESの事例ではベッドキッドが付けられるように床貼りをカスタムします。

まずは座席を全て取っ払って、床も剥がします。

2013022302
 
難しい作業ではないのですが、座席が多いです(^^;

次に下地板を全て並べて、後ろから2列目の座席を仮設置し、ベッドキッドのフレームの位置を決めます。

2013022303

2013022304

位置が決まったら、ベッドキッドをボルト固定する為にナットを下地板に仕込みます。

そしたらどんどん仕上げていきます。

2013022305

先ほどのナット部分を切り欠きしてベッドキッドのフレームを固定♪

2013022306

ベッドを置いて完成です!!

2013022307

グランドキャビン7人乗り+ベッド!!
勿論、純正の10人乗りに戻せるように座席部分の切り欠きはそのままあるので問題無し。

しかしコレ、ホントに素晴らしいです!!!

実はこの仕様が気になっていた別のお客様が取付の見学に来てました♪
そのお客様も「これはいいねぇ!」と感動してました♪

このカスタムはお使いになるベッドキッドによって、固定するナットの位置だしが変化するので、当店で取付依頼頂くのが間違いないです。
なかなか無い機会ですが、ご希望であればこいった見学もできるので、大変参考になるはずです。
是非お気軽にお問合せ下さいね♪

この度はA様、遠方よりありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。

NO.101~
users_logo5

NO.76~
users_logo4

NO.51~
users_logo3

NO.26~50
users_logo2

NO.1~25
users_logo1

【カスタム・ワンオフ事例】
zirei_01

2014.2.18

NO.101  お客様事例の紹介

NO.101■群馬県のU様 : ハイエースS-GL : Proシリーズダイアモンドガンメタ
(取り付けの紹介です)

本日は群馬県からわざわざお越しいただいたU様!
雪による影響で、取付日がのびのびになってましたが、ようやっと設置となりました♪

まずは純正マットとリアシートを外します。
2014021801

スタッフが渋い顔しているのは、相当気合がはいっているから。
ではなく、ぎっくり腰が辛いようです(^^;

2014021803
それでもあっという間に完成♪

Proシリーズのダイアモンドガンメタは人気がありすぎて、一時欠品でしたが、ようやっとデリバリーが再開し、今でもよく売れてるカラーです。

新車の内装にガンメタの床は素敵ですね♪
この度はU様、遠方よりありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。

NO.101~
users_logo5

NO.76~
users_logo4

NO.51~
users_logo3

NO.26~50
users_logo2

NO.1~25
users_logo1

【カスタム・ワンオフ事例】
zirei_01

2014.2.15

商品発送状況のお知らせ。2/16

いつもLINESのWEBHOPをご利用頂き、誠にありがとうございます。
商品をご注文頂いているお客様にお知らせがございます。

14日から降り続けた関東の大雪の影響で、14日15日と本日と配送業者が集荷に来れない状況となりました。
また、お選び頂いております床シート等の一部のパーツも弊社に届かない状況です。

引き続き集荷の目処がたたず、出荷が遅れている事、お詫び申し上げます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

2014.2.13

エブリィ(バン)対応の床貼りキット(プロトタイプ)完成!

いよいよエブリィの床貼りキットが完成しました♪
今回は取り付けの手順を追ってご案内いたしましょう♪

DPP_2367
まずは、両サイドのカバーを外します。
ちなみに必要な工具はプラスドライバーだけ♪

DPP_2369
次は写真の様に純正のマットを取ります。

DPP_2372
今度は下地板の設置です。
写真にはありませんが、下地板の構造は裏が2層になっており、ボディとの接地面には吸音材が貼られています。
なのでガタつきも無く、しっかりした床張りになります♪

DPP_2374
下地板は乗せるだけでOK♪
この板のサイズは、後部座席を元に戻した状態で、全面が床張りになるサイズです♪
床に少しだけボディの床が見えている部分は後部座席が戻る部分。
ここまで床張りにすると後部座席が戻らなくなるので、ギリギリの範囲で床貼りにしました。

DPP_2376
さて、今度は仕上げの床シートを広げます♪
写真ではProシリーズのダイアモンドブラックです。
今度は床シートは後部座席がたたまれた状態で、全面床貼りになるように設計しました。
なので、下地板より長くて、ちゃんと仕上がるようになってます♪

画期的です!

DPP_2377
床シートの位置を合わせます。
合わせるといっても、床シートはボディとジャストサイズなので、ほとんど隙間が無く広げられます♪

DPP_2378
今回はProシリーズなので、床に貼り直しができる特殊接着剤が塗られてます。
これの保護シートを片側づつめくって床シートを貼ります。

DPP_2384
今度はリアゲートプロテクターの設置です。
Proシリーズでは標準の設定ですが、他のグレートではオプションにて設定いたします♪

DPP_2387
エブリィ用のリアゲートプロテクターは低価格とする為にアルミ素材を使ってます。
ハイエース・キャラバンのリアゲートプロテクターは高強度のステンレスです。
このステンレスのリアゲートプロテクターは非常に評判もよく、大人気なオプションなので、エブリィの場合は、アルミかステンレスの選択ができるようにしようとも思います。

DPP_2382
 床シートを設置したら両サイドのカバーを戻して完成♪
ここまでで10分程度でしたが、誰がやっても30分以内には設置できると思います♪
説明書がいらないんじゃないか?ってくらい簡単です♪

DPP_2389
 後部座席もご覧のとおり♪
凄い立派な床張り完成です♪

DPP_2390
細部もご覧のとおりで、気持ちいいくらいぴったりのジャストサイズ♪

DPP_2391
エブリィってご存知のとおり、ここのフタの中にバッテリーがいるんです。
なので、固定できないのがネックだったのですが、ちゃんとめくれるように作ったので解決です♪
簡単のようでもしっかりした床張りになるので、安心して使えますよ♪

DPP_2388
ご覧の仕上がりで手軽にできるようになりました♪

この床貼りキット、勿論販売いたします。

まずは「エブリィ(バン)」から!
エブリィワゴンも勿論商品化していきますよ♪

価格は最もリーズナブルなタイプで29,800円(税前)
木目や石目などのカジュアルタイプで33,500円(税前)
写真のようなProシリーズでは46,000円(税前)の価格帯になりそうです!

おそらく3月中旬から4月上旬にはWEBSHOPにて販売開始いたしますが、
待ちきれない方はお気軽にお問い合わせ下さい♪

2014.2.12

NO.100  お客様事例の紹介

NO.100■東京都のI様ご夫妻 : NV350キャラバン : カジュアル黒木目
(取り付けの紹介です)

 建築屋が床貼りキットを開発して2年ちょっとで、ここでの事例も100件を突破いたしました!!

さて、今回のお客様は夫婦ともにバイクレース等を楽しまれているI様ご夫妻♪
バイクのトランポでのご利用でLINESの床貼りキット君をお選び頂きました♪

DPP_2394

DPP_2393

DPP_2392

I様、この度は差し入れまで頂きましてありがとうございます!
今後共よろしくお願い致します♪

NO.76~
users_logo4

NO.51~
users_logo3

NO.26~50
users_logo2

NO.1~25
users_logo1

【カスタム・ワンオフ事例】
zirei_01